http://youtu.be/Xul3_Em4wmo
最近はCPUの動きやコンピュータ、インターネットの動きなどを分かりやすく解説した本が人気があります。 IT技術の裏側を知りたい気持ちが大きいのではと思います。 自分の使っていることを更に知りたいというのは自然の動きです。 しかし、それより身近な"コンクリート"について興味がある人は少ないです。 その中で良い本を見つけました。
その名も『まんがでわかるコンクリート』
漫画で分かりやすく、コンクリートについての知識が紹介されています。 歴史から、コンクリートの作り方、耐久性まで載っています。 コンクリートはITより生活に密着しているはずだが、興味を持って積極的に調べる人はいないのではと感じます。実はITより必須?
自宅、職場、駅やデパート、スーパー、道路など多くにコンクリートが使われています。IT技術より密着しています。 また、将来、家を建てることになる場合も必要です。 「私は木造で建てるから不要」と思う人は早合点です。 木造住宅でも基礎はコンクリートで作られます。是非、将来のためや知識の幅を増やすといった意味で是非コンクリートの知識も覚えてください。