コンバートツーエムピーフォーの入手
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Youtube等からダウンロードしたMP4ファイルをiPod等の音楽プレイヤーで聞きたいと思ったことは無いでしょうか? そこで便利な物がMP4ファイルを簡単にMP3ファイルに変換出来るソフトです。
以下のリンクからダウンロードページへ行くことができます。
ケイタイ温度変換
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
日本では温度というと摂氏(℃)が使われています。 しかし、アメリカや他の国では華氏が使われています。 また、科学の分野ではケルビン(K)が使われています。
このツールは簡単に三つの単位を相互変換できます。
以下からアクセス出来ます。
ケイタイ単位変換
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
ニュースなどを見ていてヤードとかガロンとか聞き慣れない単位が出てくると思います。 そこで、そのような単位を日本人になじみのある単位へ変換するツールを作成しました。
SI単位について
SI単位とは世界共通で使う事が定められた単位の事です。 幸いなことに日本は昔からメートルやグラムを使っていたので、SI単位に変わっても混乱することが少ないです。 しかし、馬力がワットに、力がkgからN(ニュートン)に変わったりとしています。
重さ(質量)
オンスやポンドなどの非SI単位、両などの昔の単位やカラットなどを変換できます。
長さ、距離
インチやヤード、尺などを変換出来ます。
他にも面積や体積、力、出力、エネルギーや圧力を変換できます。
是非以下のURLへケイタイからアクセスして下さい。
iPod用スピーカの選択
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
出先では便利なiPodですが、自宅で使う場合はアンプやスピーカーへ接続する必要があります。自宅ならiTunesを起動すれば良いのでは?と思いますが、パソコンを起動して音楽を再生するのは面倒で大げさだと思います。
iPodをスピーカー出力する方法は大きく以下の2つ(3?)があります。
- iPod専用・対応スピーカーシステムを使う
- オーディオやアンプ内蔵スピーカへケーブルで接続する
- (iPodの内蔵スピーカを使う)
オーディオやアンプ内蔵スピーカーに接続する方法は最も音質が良いですが、iPodの操作を本体で行う必要があります。 また、別にオーディオの操作を行う必要があり面倒です。 また、充電が行われないため、聞き終わったら充電スタンドにセットしておく必要があります。
残るはiPod専用、対応スピーカを使う手ですが、これが一番iPodにフィットしたスピーカーだと思います。 ほとんどの機器にはリモコンが設定されているため、自宅に帰ったらiPodを対応機器のドックに立てておくだけで再生が出来ます。 もちろん、充電もされるので出かけるまでそのままでOKです。
おすすめ
- JBL on station
オーディオ機器で有名なJBLが販売しているスピーカーです。音質もよくシンプルで使い勝手も良いシステムです。ただし、サイズが小さいので低音の迫力には欠けます。また、リモコンで操作したときに節度感が無い感じがします。 - YAMAHA PDX-50B
iPodは手元に置いておき、専用アダプタでワイヤレス伝送するタイプです。曲の選択などの操作はiPodのインターフェースがそのまま使えるので最強の操作性です。また、キャビネットも大きいので豊かな低音が出ます。 - maxell MXSP-D240
スピーカが両脇に付いた変わった形のスピーカです。このため、部屋のどこに置いても広がりのある音が楽しめます。iPodの操作が可能なリモコンが付属します。
必ず、店頭で音質と操作した感覚を確かめて下さい。また、パソコン周辺機器メーカが販売している物はスタイリッシュですが、音が悪かったりする物も一部あります。必ず視聴をしてください。
USB機器をネットワーク上で共有
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
プリンタやHDD等をネットワークで共有する方法は以前からありました。 しかし、テレビチューナーやスキャナなどの周辺機器などには対応していません。
ここでおすすめなのが、USBとしてネットワーク上で共有出来る装置です。 この装置はパソコンのUSBポートをネットワーク越しに延長するコンセプトで開発された機器です。
設定を済ませ、装置にUSB機器を接続すると、あたかもPCに接続しているような挙動で認識されます。このためどのようなUSB機器でも接続することが可能です。(速度以外は)
タダコピが面白い
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
タダコピ http://www.tadacopy.com/
学生を対象にした無料コピーサービスが面白いです。 無料でコピー機を使える代わりに、裏面に広告が印字される仕掛けとなっています。残念なのは学生をターゲットとされているため、無料コピー機の設置は学校のみとなっています。
もう少し工夫して一般向けにも出してもらいたいですね。
シンプルケイタイ時間割
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
この商品の紹介CMを見る
ケイタイで時間割表を持ち歩きたいと思ったことは無いでしょうか?この、シンプルケイタイ時間割はインターネット対応の携帯電話から簡単に時間割を作成し、表示出来るサイトです。もちろん、登録などのめんどくさい手続きは不要です。 是非、以下のサイトにアクセスしてみて下さい。
表示はシンプルです。今日(18時以降は明日)の曜日が強調表示されます。
時間割の編集はプルダウンで簡単です。
簡単にCMが作成出来るコマーシャライザー
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
http://cmizer.com/ コマーシャライザー
ブログで商品を紹介する場合、写真と文章を工夫する必要がありました。 しかし、このコマーシャライザーを使うと数枚の写真と短い説明文書だけで見た目がよいテレビCMみたいな動画が作成できます。
この下の動画はたった5分で作成しました。 写真5枚と短い文章だけで目を引く動画が簡単に作成出来ます。 ユーザ登録不要で作成出来ますので試してみて下さい。
この商品の紹介CMを見る
自分で歩くことが出来るガンシューティング(FPS)
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
ハムスターボールというハードウェアが面白いです。 詳しくはビデオを見た方が分かりやすいですが、FPS(一人称シューティングゲーム)では従来キーボードやレバーで歩いたり走ったりする方向を決めていました。 このハムスターボールは、ヘッドマウントディスプレイを付けて球体のボールの中に入りプレーします。 中で歩くとボールが回転しゲーム中のキャラクターが動きます。
ただし、システムが大がかりなので、家庭用としては使えないと思います。
電子書籍リーダーは蔵書で決まる?
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
日本ではアマゾンのキンドルが入手可能になりましたが、電子書籍のマーケットは盛んではありません。理由としては日本語に対応した書籍が充実していないからだと思います。
音楽の世界ではiPODが大きなシェアを伸ばしていますが、その要因の一つとしてiTunesMusicStoreが充実していることとシームレスな連携だと思います。ハードウェア的に見るとキンドルより魅力的な装置が多くでていますが、ストアの蔵書がキンドルと比べ少なすぎたりします。
キンドルには携帯電話のモジュールが内蔵されており、本体で購入する書籍を選びダウンロードする必要があります。このため、パソコン操作が苦手な人でも簡単に書籍の購入ができるようになっています。
高解像度モニタが実用になった現在、早急に電子書籍が普及してくれると良いと思います。
便利なブックマークレット集(外部サイト)
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Webサイトを作成、閲覧するのに便利なブックマークレット集です。以下から取得することが出来ます。
ブックマークレット http://amenti.usamimi.info/
- テーブルボーダー
テーブルのボーダーを強制的に表示します。ページ作成時のレイアウト確認にどうぞ - 背景色変更
ページのレイアウト確認、透過イメージの確認等にどうぞ - 黒文字白背景
背景がごちゃごちゃしていて見づらいページを閲覧するときにどうぞ。文字が黒、背景が白、背景イメージが強制解除されます。 - 右クリック禁止回避
右クリックで表示されるメニューが禁止されているサイトで回避できます。
NASAが天体望遠鏡を搭載したジャンボジェットを手配
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
http://www.wired.com/
NASAが調査のためにジャンボジェット機に17トンの赤外線天体望遠鏡を搭載したみたいです。 この写真では機体に開けられた不自然な穴から望遠鏡がが見えています。当然、飛行中に開いて使用します。 他にも以下の特長があります。
- 民間機の営業高度より高い高度16キロを飛行
- 望遠鏡の角度が一定になるように曲線を描いて飛行する。(自動操縦)
ベーコンからローソクを
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
ベーコンの脂肪から作ったローソク(蝋燭)がある見たいです。 面白いのはベーコンの香りがするのと、食べる事が出来ることです。 化学実験みたいな料理ショーがありますが、その中で取り上げられると面白そうですね。
http://gothamist.com/ [Link to article]
Stickybits(ステッィービッツ)が面白そう
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
http://www.stickybits.com/
スティッキービッツ(stickybits)が楽しそうです。 iPhoneやAndroidの携帯電話に入れたアプリでバーコードをスキャンします。 そして、メモやビデオ、写真を登録します。
そうすると、バーコードと登録したコンテンツが関連付けられて、誰かが同じバーコードをクリックすれば見てもらう事ができます。 使用例は以下ですが、想像力を高めれば無限に広がると思います。
使用例の一部です。
- ビデオを誕生日カード(に貼り付けられたバーコード)に添付する。
- 履歴書やプロフィールをバーコードへ登録し、名刺へ貼り付ける。
- コーンフレークの商品バーコードを登録し、自慢のレシピを載せる。
- チラシに商品写真を登録したバーコードを埋め込み配布する。
8ビットで再現されたニューヨーク市
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
まるで8ビットゲーム機(ファミコンに代表される)を彷彿とさせるグラフィックで作成されたニューヨーク市の地図です。 ドラッグなど直感的な操作にも対応しています。
http://8bitnyc.com/ 8-bit NYC
格闘トレーニング用ナイフ
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
ナイフを持った犯人を想定した格闘訓練では当然ですが切れないナイフを用いると思います。でも、切れないナイフでは訓練といえども緊迫感が無いと思います。
そこでおすすめなのがこのショックナイフShocknifeです。これは刃の部分に7000ボルトの電圧がかかっており、ここに触れると電撃を食らってしまうという仕組みです。 7000ボルトは痛いですが、スタンガンと違って失神したりする心配はありません。(スタンガンの電圧は5万から50万ボルト)
http://www.shocknife.com/ The only training knife in the world capable of inducing FEAR!
80年ぶりのアイロン改革
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
パナソニックが販売しているアイロンが業界初、しかも80年ぶりの改革と言われています。通常、アイロンはボートのように進行方向のみがとがっています。テレビではアイロン界の浅田真央とも言われています。
しかし、このアイロンはカヌーのように両側がとがっており、押しても引いてもアイロンがけができる仕掛けになっています。 言葉では分かりにくいので詳しくはWebサイトを見て下さい。
意外に入力しにくい特殊文字
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
意外に入力方法が分からない特殊文字を並べてみました。
™まずは商標のTMマークです。 トレードマーク(Trade Mark)の略です。
®次に商標マークの丸Rです(R)とも。
©これは著作権マークの丸Cです。(C)とも。
℠これはサービスマークSMです。
∀これは論理学で使われるオールという記号です。ターンAとも。
クレジットヒストリーは簡単に確認出来ます。
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
よく、ブラックリストという言葉を聞きます。 本来は「全ての人はいい人で、悪い人をリストで規制するポリシーで運用されるリストのことです」。 ただ、通常の会話でブラックリストというと、クレジットカードやローンで返済が遅れた人などが書かれている信用情報のリストのことです。
このリストに載っている自分自身の情報は簡単に見ることができます。 日本の信用格付機関の一つであるCIC(シーアイシー)に問い合わせれば郵送で手に入れることが可能です。http://www.cic.co.jp/から申し込み様式をダウンロードした後に印字し、手数料と共に送れば後日、信用情報が届きます。
自分の信用情報が気になっている人は是非、情報を取り寄せてみてください。
無作為な組み合わせと勝手に物語
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
オライリーのMINDパフォーマンスHACKS™に掲載されているHacks#20無作為な組み合わせ(Page92)で紹介されているPyroプログラムは面白いですがPerlの動作環境やプログラムの知識が必要です。 本書でもプログラム環境が無い人やプログラミングに興味は無い人はサイコロで代用出来るとありますが、やはりプログラムで動かすのが面白いと思います。 そこで、便利な物を見つけましたので紹介します。
この、勝手に物語はボタンを押すだけで無作為な単語を抽出し物語が作成されます。
勝手に物語http://sg.kink.jp/
海外と日本とでのSNS文化の違い
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
SNS(ソーシャルネットシステム)で一番有名なのは日本ではMixi、海外ではFaceBookだと思います。でも、お互いのSNSは文化の違いがあります。
- 日本は匿名・海外は実名
海外ではSNSを実際のコミュニケーションと連動して考えています。SNS以外にもブログなども本名で公開する傾向にあります。 一方日本ではSNSはリアルな世界とは切り離した楽しみ方をする傾向にあります。 海外のようにリアルな世界の延長上ではありません。 また、モバゲータウンではリアルな交流を禁じています。 - 日本ではSNSは遊び、海外ではビジネスにも結び付ける
海外のLinkd-inというSNSはとても硬派です。 日記帳も無ければMixiやモバゲータウンにあるようなゲームも全くありません。本当にリアルの交流の補助的ツールとなっています。
なるほど!ザ・ワールドのテーマ曲はトランプスのディスコのテーマ
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
フジテレビ系列で放映されていたクイズ番組 なるほど!ザ・ワールドのオープニングで流れていた曲はトランプスの「ディスコのテーマ」です。
Trammps-Trammps Disco Theme
ちなみにトランプスは映画サタデーナイトフィーバーの曲も演奏しています。こちらも日本で有名ですね。
Youtubeの動画を簡単保存
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Youtube動画をダウンロードするためのソフトが売られていますが、無料でダウンロードする方法があります。
- 上記のYoutube動画を入手をお気に入りへ登録
上記のリンクを右クリックし、お気に入りへ追加してください。 - Youtubeへ移動し、ダウンロードしたい動画ページを開く。
- お気に入りから先ほど選んだブックマークを選ぶ
- Downloadボタンをクリックする
画面左側のチャンネル登録ボタンのある枠にあるDownloadの右側の文字をクリックする。
携帯電話のタッチスクリーンはソフトのチューニング次第
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
最近は携帯電話にもタッチパネルが搭載されるようになりました。 しかしiPhoneのタッチスクリーンは他の携帯電話より優れているように見えます。 操作のスムーズさや思ったように操作出来ます。
しかし、どの携帯電話もほとんど同じタッチセンサーを使っている見たいです。 違いはソフトウェアや調整の違いだけと言われています。これを聞いて意外だと思いました。 てっきりiPhoneは特製のタッチパネルを使っていると思い込んでいたからです。
記事をもっと読む
ガジェットを買うときは直感で選ぶ
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
立ち読みで、買ってはいけないデジモノという特集でテレビやデジカメを取り上げていました。 この本は一般的なユーザが買ってはいけないデジモノを紹介しており、デジモノ好きのユーザの影響を受けてはいけないと書かれていました。
自分の持っているお気に入りアイテムが2つも載っていた
まずは東芝の携帯電話Biblioです。何故、買ってはいけないというと、フルキーボードでの操作を前提にしている部分と、タッチパネルの使いにくさ、大きすぎるの3つです。 正直、タッチパネルの使い勝手は悪いですが、メールを書くときは非常に楽で重宝しています。 また、大きさもちょうど良く通話が楽だと思います。
次にリコーのGR2デジタルです。 これも本によると今時ズームも手ぶれ補正もないカメラは一般ユーザには受けないというところでした。また、GR1から細かい部分しか進化していないというところもNGとしていました。 私はズームを捨てた思い切りの良さと、マグネシウムボディの所有する喜びというところを気に入って使っています。
どちらも、私は店頭で一時間ほど触って良さを確認した後で買いましたので満足しています。 レビューを参考にすることは必要ですが、最後の購入は実際に店頭で触ってから決めた方が良いと思います。
パスワードを平文で管理するサイト
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Web上でいろいろなサービスを便利に使おうとする場合、ユーザ登録を行いIDとパスワードを記憶する必要があります。 しかし、お客さんのパスワードをいい加減に使っているサービスが多いと思います。
登録したパスワードを平文で戻すな
WebでIDとパスワードを登録すると登録したIDとパスワードがそのままメールで帰ってくるサービスが弾にあります。 これには腹が立ちます。 サイト毎に違うパスワードを使うなんて苦痛もあるし、忘れてしまうことがあります。
サイト運営者に望むこと
- パスワードがサーバへサブミットされたら、出来るだけ早くMD5等の暗号化を行う。
- MD5に暗号化したら変数から平文のパスワードを消す。
- データベースなどへ恒久的に保存する場合は暗号化を行ったデータを保存する。
確定申告はe-Tax(イータックス)がおすすめ
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
確定申告の時期になると書類を作るのに忙しいと思います。 その煩わしさを少しでも軽減するのが税務書類の電子申告のイータックスです。
イータックスは税務署に届ける用紙をインターネットで送信ができるシステムです。
必要な物
- 住民基本台帳カード
- ICカードリーダー
- (インターネットへの接続環境とパソコン)
- 住民基本台帳カードはどのようにつくるのか?
市役所や区役所など住んでいる地域を管轄する役場で発行してもらえます。このときに必ず電子証明書も同時に申し込んでください。よく分からなければ窓口で「イータックスを使いたいのだけど」と言えば対応してもらえます。 - ICカードリーダーの入手方法
パソコンショップや家電店で購入することが出来ます。 私はシャープのRW-5100を使っています。[Amazon.co.jp で購入]
窓口に行かなくても、専用の様式がなくても自宅や事務所から簡単に申請ができるので便利です。
エクセルでEnterキーを押した時に移動するセルの指定
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Microsoft-Excel(表計算ソフト)でセルでEnterを押すと、選択位置が下に移動すると思います。この機能は下へ値を記入していく場合にはとても便利ですが、横へデータを記入する場合はとても面倒な機能です。
でも、Enterを押した時に横へ移動する設定に変えることが可能です。 方法は以下です。
- メニューでツール(T)->オプション(O)を選ぶ
- オプションダイアログが開きます。
- 編集タブをクリックします。
- 入力後のセルを移動する(M)のチェックを確認します。入っていなければ入れます。
- 方向(I)を右と設定します。
- OKを押します。
エクセルのセル内で改行する方法
にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
Microsoft-Excel(表計算ソフト)を使い始めた人がつまずくところとしてセル内で改行できないと言うところだと思います。Excelはセル内での改行は想定されていないのか、Enterキーを押すと次のセルに移動してしまいます。
で、セル内で改行する方法は以下です。
Alt + Enter
です。これでセルの中で改行可能です。
登録:
投稿 (Atom)
残念ながら詰め込み教育は必要です 不要と主張する人は天性の才能の成功体験がある人です
「詰め込み教育は不要」と言う主張は今も昔も聞かれます。しかし、現代でも継続して行われています。詰め込む量は減っていますがそれでも児童生徒の頭痛の種にはなっています。 暗記重視の教育は止めて、自由活発な討論などを重視した教育の方が良いという主張もあります。このような主張があるとテレ...
-
http://youtu.be/TB_dc9xwAKs Adobe Premiere Elements に動画を取り込むときに「インポーターから一般的なエラーが報告されました。」と出て困ったことは無いでしょうか? せっかく撮影してきた動画を単体では再生できるのに、編集ができ...
-
高級ブランド品から高級な道具や楽器まで良い物とされるものがあります。それらを使えば廉価なものより安心確実であることは事実です。しかし、それに囚われ過ぎるのは浪費のもとです。 全て良いもので揃えたら破産 仕事道具全てを高級品で揃えたり、趣味の楽器全てをハイエンドのものにすればより確...
-
#元40代貯蓄ゼロの私も今では200万円以上の貯金があります。ここではではその方法の一つを紹介します。 助言の多くはゴミです。それを見分ける簡単な方法があります。それは、「これをやっておけばよかった系」の話です。 貯金できていない人が言う、若い時に貯金したほうが良いという話。 勉...
-
平凡な生き方を問題だと思う人は多いです。 実はこれは間違えです。平凡と創造は対極だと思われます。 しかし、平凡って創造的な活動だったりします。 刺激が足りないから平凡から逃げるじゃなく 平凡を追い求めて刺激を得るということです。 さらに平凡は生活をシンプルにします。 持ち物も少な...
-
投資で儲かると理由は分かりますか? 多くの人はわからないと思いますが、単純です。 それは、その行動を周りがやっていないからです。 少ない人がやっているからその行動に価値があるわけです。 かつての定期預金は年利5%程度の高金利でした。 その理由は皆はお金を消費していたからです。お金...
-
http://youtu.be/3-i4OjXbp8U 福島原発の地下水が汚染されていることがわかりました。 以前の調査では問題ないという事でしたが、ミスでした。 ただ、これらは本当にミスなのでしょうか? このように外部の人が疑いから入るような状態になってしまうのは問題が...
-
皆さん、「人のやる気」は信じますか? 会社の採用で「未経験者もやる気があればOK」みたいな求人広告を見たことは多いのでは? でも、「やる気」だけで人を判断すると大きな罠があります。 残念ながら基礎能力は必要 未経験でもやる気が…という意味には、採用する側も気がついていない必須能...
-
私が貯金できなかった理由の一つとして、不確実なことに力を注いでいたからです この資格を取れば就職で有利になる、こういう知識を身に着ければ成功できる こんなことばかり考えていました。 しかし、どれも絶対に成果につながるものではありません。 決して絶対にやってはいけないことではありま...
-
酒を飲まなくなってほぼ二年たちます。時々、お酒が恋しい時がありますが幸運なことに誘惑には負けていません。 ただ、いわゆる「ノンアルコール飲料」には怖くて手が出せていませんでした。 ノンアルコールビールはもちろん、ノンアルコールカクテルを飲むとそこから禁酒が崩壊しそうで怖かったわ...
-
「詰め込み教育は不要」と言う主張は今も昔も聞かれます。しかし、現代でも継続して行われています。詰め込む量は減っていますがそれでも児童生徒の頭痛の種にはなっています。 暗記重視の教育は止めて、自由活発な討論などを重視した教育の方が良いという主張もあります。このような主張があるとテレ...