ノーマネーデーじゃなくマネーデーを決めると貯金は増えます

 


お金を貯める、使わない貯蓄術の一つとして「ノーマネーデー」を作るという方法があります。月に数回全くお金を使わない日を作り節約を意識するというものです。

しかし、私は失敗しました。とは言っても「特別なノーマネーデー」ではお金を使わないことが出来ますが、それ以外の日は浪費してしまいます。なぜ、ノーマネーデーで問題が解決しないのかを考えるとある問題がわかりました。

ノーマネーデー=それ以外は浪費日

ノーマネーデーを特別な日にすると、それ以外の日は贅沢日になってしまいます。ここで問題に気がついたと思います。そう、時々の贅沢は聞いたことがありますが、毎日が贅沢は聞いたことがありません。

では、どうするのか? 贅沢するのを特別な日にするのです。そう、「マネーデー」を決めるだけです。そして、基本的には毎日は「必要なこと」のみ出費するようにします。

具体的にマネーデーとは

月に一回程度、予算を決めて無駄遣いする日を決めます。月々の無駄遣い予算を決めてその範囲で楽しんで下さい。 もちろん、積み立てても構いません。一年間無駄予算を貯めて大きな無駄遣いをするということも問題ありません。

問題があるのは、マネーデーだからと言って制限なしにお金を使うことです。こんなことをしたら破産します。また、ボーナスや臨時収入、物を売却したお金を「マネーデー」で使うことは止めて下さい。

あくまでも、マネーデーで使えるお金は、月々で決めた「贅沢費」のみです。

これで、あなたの通帳にもお金が貯まって行くと考えます。

貯金方法についてはここでは割愛しますが、とりあえず世間の中央値を超える100万円くらいは普通預金に入れておくことを目標にするのが良いと考えます。それ以上になったらインデックス投資や積み立てNISAやiDeCoなどの低リスクの投資でも、はじめて下さい。

決して、高リスクの投資やデイトレードには手を出さないで下さい。どうしてもやりたければ、先程の「無駄予算」を使って「マネーデー」で高リスク投資をして下さい。

残念ながら詰め込み教育は必要です 不要と主張する人は天性の才能の成功体験がある人です

「詰め込み教育は不要」と言う主張は今も昔も聞かれます。しかし、現代でも継続して行われています。詰め込む量は減っていますがそれでも児童生徒の頭痛の種にはなっています。 暗記重視の教育は止めて、自由活発な討論などを重視した教育の方が良いという主張もあります。このような主張があるとテレ...