インターネットに代表されるプル型(自分から情報を要求する)メディアの場合、自分の殻に閉じこもってしまう危険性が非常に高いです。 だからといってプッシュ型のテレビや新聞を見てもあまり解決策にはなりません。(マスメディアは金を払ってくれる顧客である広告主の顔色をうかがっており、万人受けするようなコンテンツ制作を行っています。 万人受けするコンテンツ=無難で薄味で密度の低いコンテンツとなります)
繰り返しになりますが、お騒がせ野郎がいれば新しい物が強制的にあなたの頭にインプットされます。 でも、いない場合どうしたら良いでしょうか? その答えは自分の領域外の書籍を読むことです。書籍だと取っつきにくいと思ったら、雑誌を買いましょう。
雑誌でもちょっと、と思ったら別分野が面白く紹介されている本がおすすめです。 ちょっとマスメディアよりですが、他分野に足を突っ込むとっかかりになると思います。
モノづくり講座 おすすめの書籍です。 流通が特殊らしくコンビニエンスストア限定みたいです。