ケチだと思われることを気にしないと貯金できます

 


貯金できない大きな理由は

「自分はケチだと思われたくない」

があります。実際にお金がなくてケチな生活をしているが、周りにはそうだと思われたくないということです。

大盤振る舞いする

ケチだと思われたくない人は、機会があれば大盤振る舞いします。多くは無料でもらった試供品を贈り物だとしたり、聞いたことだけの「知ったか情報」を貴重な情報のように話しまくったりすることです。

ただ、こんな癖があれば、お金がないのに人に奢ったりもしてしまいます。これが、浪費の原因です。

ケチだと思われることを気にしない

ただし、お金を貯めるには「ケチな生活」をする必要があります。どこかの石油王みたいな人なら大盤振る舞いは可能ですが、少し金持ち程度の人がそんなことをしたらお金はすぐに減ります。

だから、普通な人が金を貯めるにはケチになる必要があります。正直に

「私はお金がないから節約しています」

ということを周りに言ってしまうのが良いと考えます。そうすれば、飲食に誘われることもありません。逆に、お金払うから一生に食べよう!と言われた場合は

「ありがとう」

とお礼を言って誘いに乗って下さい。ここで重要なのは全く悪いと思わないことです。

食事代もないケチな私にわざわざお金を払ってでも食事をしたいと思われていると安心して下さい。

お金を貯めるにはケチを隠すより

「あの人はケチだ」

という印象をあたえるほど表明する事が重要だと考えます。

https://amzn.to/3k7KOUc ←Amazonでケチになる

受け売りを自覚すると貯金できます


受け売りってご存知でしょうか? 聞いただけで自分が体験していないことで助言する行為です。聞いた情報だけで助言という贈り物が出来るわけだから費用対効果としては抜群に高いです。しかし、受け売りをするとお金が減る原因になります。

無闇に施す習慣が付いてしまう

無料でもらった物事を他の人に贈る癖をつけるとそれ自体が快楽になります。周りのウケも良いのでそれも楽しいです。でも、その癖が付くと飲み物やお菓子など少額なものでもあげてしまう癖が付きます。少額なものだからと安心していると回数が多くなり大きな出費になります。

受け売り情報は不確実

受け売り情報は体験していないことです。これを言い換えれば「未評価」の方法論です。その未評価の物事を他の人に助言する事は無責任です。いくら無料でもこんな情報ばかり周りに振りまいていたらあなた自身の信用度を下げます。それによってあなた自身の価値を下げて、収入なども減ってしまいます。

受け売りを自覚する

受売りは良くないと思っていると、あるときに自分が受け売りな発言をしたときに気持ち悪さを感じます。私は

「物事を始めるときは高価な道具で揃えるほうがスムーズに上達できる。仮に失敗しても道具のリセールバリューが高いので少ない損で済む」

と言った助言をしていました。20年くらいそういう話をしていたと思います。しかし、自分自身はそんな事はしたことは無くこれは受け売りだと感じました。

あるときに、その発言をしたときに、なにか気持ち悪さを感じました。もちろん、発言についても謝った上で取り消しをしました。

受売りの発言に対して自分自身で気持ち悪さを感じたら、先が見えたと考えてみてください。

Amazonで会話術

一週間に一度程度の情報収集で貯金できます


皆さん、新しい情報はチェックしていますか? 当然その通りと言われそうです。常に新しい情報で仕事も遊びも生活も便利になるからと言う理由だと思います。しかし、情報って新しすぎるとある問題があります。

新しいほど情報は高価

最新情報は非常に高価です。欲しいと思われる人がいればいるほど高いです。代表的な例では「新聞」です。新聞が一冊150円位するのは新しい情報が載っているからです。その新しい情報も一日経てば価値はなくなります。新聞は捨てられます。

だから、一日遅れで良ければ読み終わった誰かの新聞を読めば無料で同じ情報を得ることができます。

古い情報でもほとんど問題ない

例えば、世界で戦争やクーデターが発生したとしても、すぐに知る必要はありません。数日遅れて知っても一般の生活で不自由はありません。

だから、仕事上で必要な業界情報を除けば、一週間程度遅れて知っても問題はありません。

一週間に一度の低ペースで情報収集

おすすめは一週間に一度の情報チェックです。ニュースサイトのポータル、古い新聞、図書館とかの雑誌などをチェックしてください。毎日チェックするより、週一なら必要な時間も1/7で貴重な時間を節約できます。

知らなくても話題になる

世界の戦争の話から最新スイーツや新製品情報も知らなくても話題になります。「知らないから教えてください」と言えばいいだけです。皆さん話したがりですから、楽しそうに細かく教えてくれます。この方法で労力を使わずに話のきっかけを得ることができます。

情報収集を緩くすれば時間もお金も節約できます。是非、やってみてください。



世間は知らないことばかりと考えると貯金できます


皆さんは世間のことを多く知っていますか? 大体の人はその通りと言います。しかし、冷静に考えると「単に聞いただけ」とか「若干知ったか」が入ったような知識であることが多いです。

人って賢く見られたい心理があります。聞いたことがあるだけのことでも、深い内容まで知っているように話してしまいます。相手は聞いているわけだから、ここには正解はないという感じで作話してしまいます。昔ならこれでも良かったかも知れませんが、今はググレば簡単に正解が確認できます。

だから、知らないことを知っているかのように話すと信用度が下がります。

お金の貯め方や節約術、投資術も同様に知らないのに知っていると答えてしまいます。それどころか、自分自身も騙して知らないことを知っているかのように行動してしまいます。当然方法が間違っているので良い結果にはなりません。

ここで重要なのは、自分は何も知らないと思うことです。そう思えば、周りから情報が多く入ります。知らないと思えば周りを受け入れることも出来ますし、周りも新しいことを教えてくれます。

余談ですが、何でも知っているかどうかを確認する方法があります。それは、学校のテストの成績がどうだったかです。もし、すべての教科で満点に近い点数であれば何でも知っている人かも知れません。 極端な話だと東大を卒業するくらいのゼネラリストなら何でも知っていると言えます。 ただ、その東大卒の人でも360度の知識を全範囲で網羅しているかというと怪しいです。そんな人でも怪しいということは、私達は更に怪しいと考えます。

なので、世間は知らないことばかりと開き直って生活すると正しい情報が入手でき、貯金も出来ると考えます。

Amazonで投資術

軽口を止める 口を閉じると貯金できます


金持ちはいろいろな経験を語ります。高級車、大豪邸、高級ワイン、海外旅行、ハイブランドのファッションなどです。嫌味に聞こえるかも知れませんが、それ以上にそういう生活に憧れるという思いが大きいです。

もちろん、貧乏人でそれらを体験できない場合でも本を読んだり、テレビを見たり、今ならググレば金持ちの体験を知ることもできます。しかし、これは罠があります。

未経験のことを語ってしまう

貧乏人が勉強として未経験の知識を知ることは全く問題がありません。ある意味、学校の勉強と同じ知識を増やす行動です。ただ、やってはいけないのはそれらの知識を下手に語ってしまうことです。

理由は、その情報単体では価値がまったくないからです。「あの高級ワインは美味しいと言われている」と「昨日、あの高級ワインを飲んで美味しかった」という感想があった場合、前者には全く意味はありませんが、後者の体験は話として意味があります。実体験だからです。

体験したことだけを話してみる

テレビで「高級ワイン」について特集していた場合は、ワインの話題としてではなく「テレビのネタ」として話して見ます。「100万円のワインと5千円のワインを芸能人が飲み比べたけど分からなかったみたい。芸能人たちのリアクションが面白かった」という話にします。

あくまでも、ワインの話ではなく、芸能人の面白いリアクションとしてです。 他には100万円と勘違いする5千円のワインって興味あるって話でも良いです。どちらも、テレビ番組や出ている芸能人の話題です。

やってはいけないのは「100万円のワインなんて古い嫌味がある味」「芸能人は大したことない」「値段なんで味と関係ない」みたいな知りもしない内容を突っ込むことです。

試供品をプレゼントしますか?

ドラッグストアとかでもらった試供品を「贈り物」と言って渡しますか? 多くの人は無理だと感じます。しかし、情報という意味ではそれをやっています。聞いただけの未経験の知識を有用な情報として相手に伝えると事はそれに相当します。

贈り物は吟味したものを自分で買わないと喜ばれません。それと同じように情報も「自分の体験」だけを語るようにして下さい。

実現可能な具体的な夢で貯金できます

 


皆さん夢はありますか? このような質問をすると大体は

大金持ちになりたい、昇進したい、スポーツをうまくなりたい、テストで良い成績を取りたい、高級車やハイブランドのファッションでモテたい

などといったことを話します。しかし、それらに具体性はあるでしょうか? 現状を考えずに語っているだけだと考えます。その場合、それは夢ではなく妄想です。

そう、多くの夢だと思って語られることは「妄想」です。

私の妄想は英会話学習

私は過去に英語を勉強したいと思い、いろいろな教材を手に入れていました。自分自身は英語が出来ると思いこんでいたので初級者向け教材ではなく、上級者のビジネス英語などの本を買っていました。

しかし、自分の能力を確認するために中学レベルの熟語本を読んだら半分くらいわからないところがありました。そう、自分は英語ができるという考えは単なる妄想でした。

今では中学の教科書からやり直しています。もちろん、全くわからないという事は無いですが、半分くらいは知らない表現です。



妄想という夢の例

スマホでゲームを作りたいと考えるだけでは妄想です。もしそのような夢があるのなら、どのようにスマホでアプリを作ることが出来るか具体的な方法を理解している必要があります。

モテたいから高級車やハイブランドファッションを買うも妄想です。具体的に高級車やハイブランドのファッションでどのようにモテるようになりたいか考える必要があります。また、本当にハイブランドが必要かも考えます。

ゴルフで楽しく話しながら余裕でラウンドしたいと考えている場合、具体的にそうなる方法が頭にあるか考えて下さい。練習すれば上達しそうな雰囲気があるかです。

妄想の夢が具体的な夢に変わるか

スマホでゲームを作りたいという人が、ゲームばかりプレイしている場合は単なる妄想です。スマホの開発環境をセットアップして、サンプルプログラムをビルとして実行したり、プログラミングを覚えているのであれば夢です。

モテたいから高級車を買うは妄想ですが、高級車をどのように使ってモテるようになるかを考えたら夢に変わります。

ゴルフのラウンドも、どのように練習したら上達するかを考えることが出来れば夢です。

具体的に夢を実現する方向性が分かったらその方向に向かって下さい。

センス無い場合は撤退を

妄想をどう考えても具体的な夢に変える方法が思いつかない場合は、潔く諦めることも重要です。別に可能性を潰すわけでは有りません。他の分野で叶えられる夢に注力するために妄想という絶対に叶わない夢を忘れるということです。

Amazonで夢を実現

噂を伝えないと貯金できます

 皆さん、噂話は好きですか? もちろん好きだと思います。誰かが話題にしたら聞いても良いと思います。しかし、その話を他の人に伝えることは止めて下さい。

噂話は無料です。黙っていても耳に入ります。これって、店で配っていた試供品みたいなものです。その試供品を「贈り物」だとしてくれる人は良い人だと思いますか? 大体はちょっとウザい人では無いでしょうか?

噂話を相手に伝えるというのは、試供品を贈り物だと思っている人と同じくらいウザい人ということです。

別の考え方では、無料で手に入れたものを贈るということは、あなたの贈り物の価値を下げているということです。ひどい例だと、要らないものを贈り物とすることです。これを行うとあなたの贈り物の評価がインフレ状態になります。そう、価値が落ちます。

もし、お金がないのに贈り物をしたいと思ったら、自分で経験や体験した価値ある情報だけを伝えるようにして下さい。

  • 生で見たコンサートやスポーツのイベントの話
  • 自分の恐怖体験
  • 実際に食べたものの話
  • 実際に行った投資術の成功、失敗の話
  • 買ったことがあるクルマの話

です。バカバカしい話ですが、「熊を見たことがある」という話を聞いていたら、単にテレビで見たことがあるということがありました。聞いている私としたらがっかりの話です。

このバカバカしい話が「噂を伝聞する」ということだと考えます。注意して下さい。

Amazonで贈り物

残念ながら詰め込み教育は必要です 不要と主張する人は天性の才能の成功体験がある人です

「詰め込み教育は不要」と言う主張は今も昔も聞かれます。しかし、現代でも継続して行われています。詰め込む量は減っていますがそれでも児童生徒の頭痛の種にはなっています。 暗記重視の教育は止めて、自由活発な討論などを重視した教育の方が良いという主張もあります。このような主張があるとテレ...