にほんブログ村ポチッと応援をお願いします
プリンタやHDD等をネットワークで共有する方法は以前からありました。 しかし、テレビチューナーやスキャナなどの周辺機器などには対応していません。
ここでおすすめなのが、USBとしてネットワーク上で共有出来る装置です。 この装置はパソコンのUSBポートをネットワーク越しに延長するコンセプトで開発された機器です。
設定を済ませ、装置にUSB機器を接続すると、あたかもPCに接続しているような挙動で認識されます。このためどのようなUSB機器でも接続することが可能です。(速度以外は)