皆さん、スマホやカメラの充電ケーブルはどのような長さの物を使っていますか? エッ? 付属してきた物を使うのでは無いの? そんな人が多いのではと思います。 何も疑問に感じていません。 でも、充電器の周りは散らかっているのでなんとかしたい。
そんなときに役立つのが、短い充電ケーブルです。 使っていないときもスッキリとしています。
充電するときもスマホは重ねて、その近くにカメラやタブレットを置けば4台程度なら同時に充電が出来ます。見た目もスッキリでケーブルの紛失もありません。
ただ、充電しながら使うことは出来ません。 だから、その時はスマホやタブレットからは離れましょう。 最近ではどちらかというと情報過多の時代なので、お気に入りの本を読んだり音楽を聴くなどオフラインの生活に集中するのも良いです。
話は変わりますが、昨日に部屋から時計を撤去しました。理由は確認出来る手段が他にもあることです。そんなに雑多では無いと思われそうですが、些細な事+些細な事・・・=重大事という事を考え撤去しました。
ミニマリストの生活を取り入れると、些細な問題点を速攻で解決して重大な問題を防ぐという事がやりやすくなります。
今日のOSHOカードは『怠惰』です。私は読めなかったのですが、「たいだ」と読みます。 やるべき事をやらずにいるという意味です。 カードではリゾートでカクテルを楽しんでいるが、見えないところから崩壊が始まっているという事を示しています。
私も部屋を綺麗にしたつもりでしたが、まだまだ不要物が有り、段ボール箱3つ分の不要物が出てきました。 私自身もまだまだ怠惰であったことをこのカードで発見できました。
これは酷いですよね。 部屋を綺麗に出来たと喜んでいたのに、まだまだ綺麗になっていなかった。 道のりは長いですが、向かう方向が決まっていることは心強いです。
CDは本当に聴く物だけ、DVDは見る物だけ、本は更に選択と集中を行い減らしました。減ったと言っても置いてある本の1割程度しか内容を理解出来ていないので、それらに集中することでより深く読むことが出来るのではと考えます。
東京モーターショーをYouTubeシラバスメンバーと共に取材しました。前回は一人でしたが、みんなと一緒というのは良いですね。 一番は現場で私が出演できたことです。
今回の方向性は、電気自動車でした。全ての会社がその方向性でした。 前回、ベンツが自動運転の未来について強調していましたが、今回は自分で運転するクルマに付いてでした。
一方で企画展では、究極の移動体験の提案でした。 コンピュータネットワークに接続された移動手段(モビリティ)で制御されたらどうなるかと言うテーマです。 こちらは輝く未来と言うより何かジョージオーウェルの1984みたいな、ビッグブラザー(強力な権力を持った中央)に支配される未来みたいでした。
これから、クルマは ファントゥードライブ(楽しい未来)なのかモビリティ(中央制御された移動手段)になるのかが気になりますね。
書かれている記事