コンパクトカメラにも外付けフラッシュ(ストロボ、スピードライト)を

一眼レフカメラや高級コンパクトカメラにはホットシューが搭載されており、フラッシュを取り付ける事が可能です。 しかし、殆どのコンパクトカメラにはフラッシュを取り付けることが出来ません。 そこでお勧めなのが「スレーブストロボ」です。

スレーブストロボはカメラのストロボの光に連動して動作するストロボです。 配線不要で簡単接続が可能です。



上記のキヤノン製のハイパワーフラッシュは便利なスレーブストロボで、カメラに取り付けるためのブラケットが付属します。 もちろん、フラッシュが付いているカメラであれば他社製品でもOKです。 他にも色々とスレーブストロボがあるので以下を見て下さい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

動画で分かりやすくパソコン操作を説明する方法


パソコンの操作方法やソフトの使い方などを文章だけで説明するのは非常に厳しいです。 そこでプロ級の動画が簡単操作で作成出来るソフトCamtasia Studioを説明したいと思います。

このソフトはパソコンの画面を綺麗に録画できるソフトです。 カメラで撮影したようなズームやパン、カーソルの強調などが可能です。 また、音声や動画を重ねることも可能なので分かりやすい教材を作成する事が可能です。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

Martin D-28を安く安全に購入する方法

通常はあこがれのギターとしての認識であるMartin D-28ですが、考え方によっては安い買い物かも知れません。 理由は

  • Amazon価格で¥200,000-である
    世の中に趣味が多くありますが、20万円では出来ない趣味が多くあります。モータースポーツで安価とされるレーシングカートでも50万、ハンググライダーなどのスカイスポーツも50万+毎回の費用、同じ楽器でもクラシックでは20万では入門楽器しか購入出来ません。その中で20万で入手出来るこの機材(ギター)はお得だと考えます。
  • 世界の標準が手に入る
    最初にクラシックやスカイスポーツ、モータースポーツの例を上げましたが、これらは「入門機種」での比較です。 一方、D-28の場合は世界の標準が手に入ります。 たった、20万円の出費でクルマに例えると、レクサスやメルセデス、BMW、ポルシェなどの超高価な物が買えてしまう計算になります。
です。 是非、ギターを入門する人はMartin D-28を検討して見て下さい。絶対に損はありません。 しかも、ハードケースも付属です。その価格を引くと18万円位になるのではと思います。
AmazonでD28の価格をチェックする




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

新聞をカメラでメモする方法

新聞や雑誌で面白い記事を見つけた場合、カメラでメモを取ることが多いと思います。 しかし、後で読もうとしても文字がぼけてしまい、解読不可能だったりします。 そこで新聞を撮影するコツを書いて行きます。


  • フラッシュを使わない
    フラッシュを使うと一部分が白く光ってしまい、その部分が解読不可能になります。 どうしてもフラッシュを使う場合は斜めから撮影して下さい。
  • 出来るだけ明るい部屋で撮影
    これは鉄則ですね。 フラッシュで明るくするより綺麗に撮影出来ます。
  • ズームを使わない
    拡大する場合はズームを使わずにカメラを新聞に近づけて下さい。
  • ISO感度を最高にする
    手ぶれを防止する為にISO感度を上げるとぶれが無くなります。
  • 必要な部分のみを撮影する
    例えば新聞全面を撮影するとコンパクトカメラでは厳しいと思います。詳しくは以下のサンプルと動画を見て下さい。



動画による説明

np01
高解像度写真1

np02
高解像度写真2

np03
高解像度写真3

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

iPhone用「増槽」を準備しましょう eneloop stick booster


iPhoneや最近の携帯電話やPDAは便利ですが、使いすぎていると電池が無くなってしまいます。 そこで便利なのが外部バッテリー(増槽)です。 これには大きく二種類があります。


  • ケース型(増槽の用語だとコンフォーマルタンクかな)
    iPhoneだとJuicePackの様な製品で、ケースのような形です。 非常にスタイリッシュですが、高価なのと当たり前ですがその機種ですか使えません。 また、追加で電池を交換することも出来ないので、自宅に帰ってから改めて充電する必要があります。
  • 外部バッテリー型(増槽の用語だとドロップタンクかな)
    USB接続のバッテリーです。 見た目は悪いですが非常に汎用性が高くUSBで充電出来るアダプタさえ準備すれば iPhone,iPod,iPad,ガラケー、ニンテンドーDS、などのUSB機器が使えます。 また、電池を多く準備しておけば交換することが出来るので長旅にお勧めです。 今回紹介したエネループスティックブースター(KBC-D1)はこのタイプです。
飛行機は航続距離を伸ばすために増槽を使いますが、デジタル機器も外部バッテリーという増槽を準備してロングランに備えて下さい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

新型ラクティスが格好いい


最近、良いクルマが出ない感じでしたが、新型ラクティスは良いスタイルです。 残念ながら試乗はできなかったですが、展示車を見ることができました。

ファンカーゴからラクティスになったときは正直良いスタイルだと思いませんでしたが、今回は締まったデザインで良いです。 内装もシンプルかつスパイス的なアクセントがあり、安っぽくもなくある程度の高級感があります。

欠点としては、リアシートがリクライニングしない事ですね。

詳しい記事


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

動画キャプチャーソフトのCamStudioのダウンロード方法

動画キャプチャーソフトのCamStudioの使い方の動画です。ダウンロードは下のリンクからお願いします。


ダウンロードは以下からお願いします。
CamStudio




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ポチッと応援をお願いします

残念ながら詰め込み教育は必要です 不要と主張する人は天性の才能の成功体験がある人です

「詰め込み教育は不要」と言う主張は今も昔も聞かれます。しかし、現代でも継続して行われています。詰め込む量は減っていますがそれでも児童生徒の頭痛の種にはなっています。 暗記重視の教育は止めて、自由活発な討論などを重視した教育の方が良いという主張もあります。このような主張があるとテレ...